-
2014.09.30
校長先生の話
今日は学校で校長の話があったそうです。内容はOxbridge(Oxford 大学と Cambridge 大学を表す造語)がどのような学生を求めており、どのような力が必要か、についてです。校長「Ox…
-
2014.09.27
Extra maths
今日はmathsが面白かったと話してくれました。昼休みにacademic scholar maths(Y9の時の奨学生選考対象者用の課外数学授業)というものがあります。誰でも参加できる制度で、うち…
-
2014.09.25
言葉の裏
私の恥ずべき話。低学年のときの子供のお友達で東欧出身の子がいました。その子の生まれたところは非常に治安の悪かったところだったそうです。そのような所から逃れて英国に来たとのことでした。このように事情…
-
2014.09.21
自分が自分の家庭教師
子供が「自分が自分の家庭教師」と言っていました。意味は、自分が何をやりたいか、自分には今何が必要なのかを一番分かっているのは自分。この言葉はお友達と話しをする時に良く言う言葉だといいます。なぜか…
-
2014.09.18
British Library
昨日、学校でBritish Libraryに行って貴重な文献などを見る、というschool tripがありました。とてもおもしろい感想を聞かせてくれました。子供が見たのはアート&サイエンス…
-
2014.09.18
スコットランドの国民投票
今日、スコットランドが独立するかどうかの国民投票があります。19日ロンドン時間の午前4時以降、東京時間のお昼以降に結果が分かる模様。子供の学校ではいままでこの話について教師は誰も一度も話していない…
-
2014.09.15
数学の授業で
Y8に入り、Maths は最大公約数、最小公倍数、素因数分解、ルートなどを習い始めました。先行学習は基本的に避けてきましたので、なんとなく知っているものもありますが、初めて習うことばかりです。クラ…
-
2014.09.10
Maths prodigy
英国には、GCSEというY11(16歳)で英国の教育を受けているほとんどの生徒が受ける試験があります。日本の高校入試と大学入試の中間くらいの内容です。2009年頃、11歳の時に GCSE の Ma…