-
2012.10.26
思考回路を作れる時期
年齢的にはそろそろ思考回路が作れる時期も終わりなのだが、実年齢よりも少し幼く、すれたところも全くなくとても良い状態。性格や精神年齢が実年齢よりも幼いと感じるが、この場合の脳の発達年齢とどのような関…
-
2012.10.25
分かったこと
いろいろな学校を見て分かったことがいくつかある。Selective school は学力が何かとは分かっておらず、伸びる子を選び出す手法を持ち合わせていないと思われる。某有名校について、そこの試…
-
2012.10.24
大人の希望と子供の希望
大人が欲しいものはプライドや名声、子供が欲しいものは学力。親の希望に沿うようにするのがビジネス、子供の希望に沿うようにするにはボランティアの側面が強くなる。なぜなら、いかに何かをやって(子供に押し…
-
2012.10.23
名を取るか実を取るか
有名校に入ったという名声を取るならば、本当の思考力は得られないかもしれない。その逆も同様。大学レベルならともかく、実質10歳から11歳でやっているレベルで脳を固めてしまうのはあまりにもリスクが高い…
-
2012.10.22
何気ない言葉の中に
クラスのトップグループの子たちが良く言っているそうです。「この問題やったことある、簡単」普通は「やったことがあるなんて良く勉強しているんだね、えらいね」と親も教師も褒めるのではないだろうか。褒め…
-
2012.10.21
学力と学歴
自分の子供には学力(視考力)を付けさせてあげたい。学力を付けてあげるのは子供が12歳になるまでの親の責任。学歴を得るのはそれ以降、本人の責任。十分な学力が付いていれば学歴につなげることはそこまで難…
-
2012.10.20
スピードという迷信
私の子供のプライマリースクールでは、最近やたらと競争が増えてきました。Maths competition などと言ってとにかく競争させたがります。校長は、はやければはやいほど良いと妄信しているのでし…
-
2012.10.17
実体験で得たデータベース
時折、子供の頃に育った場所、情景などがとても懐かしく感じられる。この感情が他の体験によって置き換え可能だとは到底思えない。英国でどんなに美しい場所や景色をたくさん見ても、もはやそれが私のデータベース…