分かったこと

いろいろな学校を見て分かったことがいくつかある。

Selective school は学力が何かとは分かっておらず、伸びる子を選び出す手法を持ち合わせていないと思われる。

某有名校について、そこの試験はそもそも外部の業者に試験の内容も採点も丸投げしている。内容は知識を問うものばかりで、しかも全部マーク式。つまり、大量に知識を集積をしており、簡単な問題を速く間違わないようにできる子が欲しいということになる。

創造的な事が好きだったり、創造的な仕事を目指す子供達には不向だと思う。

Selective school は大学入学に必要な比較的高いレベルの学習カリキュラムをオファーできるだけが優位な点。そんなのはNon-selective でも他の方法でいくらでも手に入る。たかがそれだけのために2度と取り戻すことのできないゴールデンタイムを浪費する価値は全くない。

たった1校だけプライベートではあるが、受験勉強は子供にとって悪だとHeadteacherが言っている学校があった。子供への悪影響には最新の注意を払いつつ、そこは受験してみようと考えている。

コメント


認証コード2726

コメントは管理者の承認後に表示されます。